二人きりで会うようになってからが本当の勝負!
お見合いパーティーや婚活サイトで知り合い、めでたく連絡先をGET!
気になっていた相手といよいよデートできることになったからには、このデートは成功させたい!
そうです。婚活はパーティで相手を見つけることがゴールではありません。二人きりになるその先がとても重要になってくるのです。
婚活デート初回のポイント
まずデートの目的を再確認してください。
二人きりで会って、相手が本当に結婚したい相手かを見極める事が大事です。もちろん、相手にもあなたが結婚したい相手だと印象づける必要があります。
この2点を心に留めてデートに挑みましょう。
待ち合わせ場所
できれば交通の便がよい駅などがおススメです。もちろん遅刻は厳禁!
駅を待ち合わせにするメリットは、万が一デートを早めに切り上げたくなったら帰りやすいということ。そして車移動という初回ではちょっと身の安全が気になる車内移動ができないということです。
デートはお茶するのがベスト
食事をしにいくというのが一番約束としては多いのですが、いくら気に入ったもの同士とはいえ、初めて二人きりでもし会話が盛り上がらなかった場合でもお茶であればすぐにお店を出ることも可能です。
会話が盛り上がれば「じゃあ次回は食事でも」と次のデートの約束もしやすくなります。
デート費用はどうする?
初回のデートでは割り勘にした方がベター。
もちろんおごってくれる男性もいるとは思いますが、「男性がおごるのは当然」なんて態度は、付き合っていても不快に感じる男性は多いです。
また、おごったことで自分の彼女なんて勘違いする男性もいるかもしれないので要注意です。
相手との会話を楽しむ
いくら素敵な相手でもまったく会話が弾まないとせっかくのデートもお互いに楽しくありません。
相手のコミュニケーション力にもよりますが、あなた自身も相手に合わせてあげることも必要になってきます。相手が話をリードしたがっていたら、聞き上手になってあげる相手がリードされたがっていたら、少し自分から話題をふってみる。そんな気遣い1つで会話はグンと広がります。
そして何より、あなた自身が会話を楽しみましょう!
次回のデートの約束は早めに
初回のデートをしてみて、相手の事が気になった、また会いたいと思ったら早めに連絡することが大切です。
まずは別れて30分後には一緒に過ごせて楽しかったというお礼の連絡を。このとき、また会いたいという文言は一旦控えて相手がどんな返事をするかを見てみましょう。そこで相手が会いたいという意向を伝えてきたら、次の約束を1~2週間以内にはしておきましょう。あまりに連絡をしないでおくと、相手は脈がないのかと思いまた他の人を探してしまうかもしれません。
2回目のデートがキーポイント
初回はまだお互い知らないところが多いため自己紹介的な要素が多いお互いをしる機会です。
2回目となると実際に相手と交際できるか交際したいかを確認する機会となりますので、この2回目というのは、相手との距離を縮めるか、縁がなかったものになるかが決まる大事な機会なので、初回以上に身だしなみも会話も気をつけて。
実際に付き合うにはどうすればいい?
重要な2回目から3回目の約束に繋げることができれば、告白成功の確率はアップ。3回目のデートとなれば一般的には一度真剣に付き合ってみよう!と考えた上であっているので、丁度良いタイミングになります。反対に、なんとなくデートしているだけになってしまっていたら、他の相手を探すことも視野に入れてみてください。
とはいえ、たった3回でこの人のこと好きなのか?と思うかもしれません。少ない時間で好きになるほうが難しいですよね。
しかし、婚活での告白は結婚に向けて交際をしてくださいという告白なので、一歩前に進めるには気持ちをしっかり伝えるようにしましょう。
婚活その後まとめ
結婚したいから相手を探す。しかし付き合わなければ婚活の意味がありません。
相手が見つかればまずはちゃんと会話をして気持ちを正直に伝えてください。
どうか素敵な恋人ができますように!
コメント