恋愛ってめんどくさいもの。
しばらく遠ざかっていると、恋人がいない方が自分の時間も作れるし何かと楽かも、なんて思いがち。
確かに、デート関連にお金をかけなくていいし、返ってこないメールの返事にウジウジ悩むこともありません。
趣味があるならただただ、それに没頭して自分のために時間を使っていればいいだけ。
でも、『いつかは結婚したいな』と思っているんなら別!
その“いつか”のために、今から動き出さないと、いざというときには今よりも恋に対して腰が上がらないってこともあるかもしれませんよ。
けどそれでも、いつかの結婚のために、恋活や婚活をするとなると、なかなか気合が必要ですよね?
そういう場合には、まず【友活】をおすすめします。
知人や友人を増やすことで、多くの人と関わる機会を作ってみませんか。
『友達をつくる』という気持ちで、人付き合いに向き合った方がずっと気楽にはじめられるんじゃないでしょうか?
それでは友達づくりを通してちょっと恋愛にも進めるかも?そんな【友活のすすめ】をまとめてみたいと思います。
合コンや婚活は苦手。やっぱめんどくさいかも
今は合コンや婚活パーティなどの出会いの機会を企画したイベントや行事がたくさんありますよね。
そういう場所ってあくまでも「恋愛相手」「結婚相手」をさがすというのが本来の目的。しばらく恋から遠ざかっている人だと、少しハードルが高いように思います。
そのハードルの高さが「めんどくさい」につながって、あなたの腰を重くしているんじゃないでしょうか?
「知り合いになる」ことから始まる【友活】
「恋愛相手」や「結婚相手」を探すとなると、ハードルも高くてめんどくさいという気持ちが先走りますが、「友達づくり」と考えると気持ちは大きく楽になるはずです。
出来れば異性の友達を多く作るようにしましょう。
新しいことを初めて、そこで作るも良し、職場で話したことのない人と交流を深めるのもいいでしょう。
『この人と将来恋愛に発展するかも』なんて考えなくてもOK!
ただ純粋に「知り合いになる」ことを目的として、人間関係の輪を広げていってください。
人見知りやシャイな人でも、少し勇気を出して人とフラットに関わることで、徐々に慣れてくるはずです。
慣れてきたら、「恋人が欲しい」とアピールしてみたり、顔の広そうな人と仲良くなってそこからまた知り合いを増やしていくのもおすすめです。
少しずつ、社交性アップを心がけましょう!
そうしているうちに、毎日を楽しく過ごせるようになっている自分を想像してみましょう。
あなたは自然と内側から輝いて、変わってきたあなたに今度は向こうから近づいて来てくれる人が増えていくかもしれませんね。
その先に「恋愛」があるのがベストですが、まずは長い目で見たときに「社交力」ってあって損はないものだと思います。
まずは、「社交力」を養うためにも気楽な気持ちで少しずつ「知り合い」「友達」を増やしていくことからはじめてみませんか?
コメント